Enjoy arabic culture! アラビア書道初心者・ベリーダンサーMelissaのブログ。ベリーダンスのトリセツ。
週末はアラブ人
  • HOME »
  • 週末はアラブ人 »
  • 各論

各論

あきらめずに振り付けをつくる

なかなかレストランショーの予定もたたないのですが、「Laylat hobb(アラビア語表記わかりません)」の振 …

2019ウズベキスタン⑨サマルカンドの夜景

シャフリサーブスからサマルカンドに移動して夕食をとり、レギスタン広場などの夜景鑑賞へ行きます。 この日の夕ごは …

練習のスタイルと頻度

ベリーダンスを習い始めて3〜4年たって、基礎的な動きができるようになり、踊りがこなれてきた頃「もっと自分を出し …

踊る曲を探す

ベリーダンスの振り付けは、基本的にはアラブ音楽でつくっていきます。 日本の街中でアラブ音楽に触れる機会は少ない …

ベリーダンサー向けアーティスト写真の撮影

ダンサーをやっていると、アーティスト写真(アー写)が必要になるときがあります。いろいろなダンサーさんが出るイベ …

レバノンの美女

アラビア書道のルクア書体のお稽古も佳境に入ってきて、あとは最終の課題を残すのみとなりました。最終の課題はナスヒ …

パフォーマーの引退時期

9月10月はイベントが続きます。 準備でなんとなくそわそわしています。 ◆9月29日 横浜「アル・アイン」での …

ステージテクニックを学ぶ

今週末は、久々にベリーダンスのワークショップを受講してきました。 テーマは「レストランショーと大きいホールでの …

旅芸人の持ち物②衣装など

持ち物紹介その2です。 まずは、これだけは忘れたくない!衣装です。 衣装によってはアームバンドやネックレスがセ …

旅芸人の持ち物①メイク道具

年末の大掃除の機会に、ステージの際に持って行っている道具も整理してみました。 1曲踊るだけでも結構な大荷物にな …

1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 週末はアラブ人 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.